均整術には、3つの適応症状があります。
■整姿開発(姿育)
<整姿関係に症状を持つ方々>
・姿勢の悪い人
・頭、アゴ、肩、骨盤、四肢の姿の悪い人
・猫背
・O脚
・怒り肩
・恥骨の出ている人
・歩き方が不自然な人
・骨盤が開いている人
・骨盤の狭い人など
・角顎
・唇を引き締める
・眼瞼下垂
・顔の形、しみ、そばかすなど
・ヒップアップ
・太りすぎ
・やせすぎ
・眼、鼻、口、皮膚など
■健康開発(体育)
<健康保持関係の症状の方々>
・むち打ち症
・ぎっくり腰
・四十肩
・頭痛
・肩こり
・腰痛
・捻挫など
・自律神経失調
・不妊
・生理不順
・生理痛
・更年期障害など
・小児ぜんそく
・夜尿症
・運動機能不全
・疲れやすい
・小児まひ
・てんかんなど
■頭脳開発(脳育)
<頭脳関係に症状を持つ方々>
・記憶力、思考力が伸びない
・知能指数は高いが、成績は良くない
・頭の形が悪い
・努力したわりに効果が上がらないなど
・凶暴性がある
・落ち着きがない
・おとなしすぎる
・根気がない
・脳卒中後遺症
・虚弱児など