整体院を訪れる方の多くは慢性腰痛と言うストレス腰痛を抱えています。今日のブログでこのストレス腰痛を漢方医学と均整体側面からとり上げ改善策を出してみます!
※ストレス腰痛と漢方医学関連性原因
漢方医学では、ストレス腰痛を五蔵の内臓と関連つけてます!特に、五蔵の中で肝臓、腎臓が大きく関わるとされます
(1)肝臓−漢方医学で肝臓は神経、筋肉、情緒を司るされ、ストレスを受け気が滞ると神経、筋肉リズム低下の原因になり腰痛に繋がる
(2)腎臓−漢方医学では腎臓は骨、ホルモン、恐れ強く襲われる不安を司とされ、エネルギーと言われる気が下がると腎臓リズムが低下するので当然ホルモン、骨力が弱くなり腰痛になるのだと説明してます
(3)ストレスに効果がある一般的な漢方薬!
体に滞る気を回しストレスをも避け腰痛を軽くしてくれる代表的な薬はサイコウ竜胆ボウレイトウ
腎臓の気力低下で腰が重くたるい時に効果がある代表的な漢方薬は6味地黄丸とされます!
※均整体から見るストレス腰痛改善策
☆体質改善施術−個人による体系、体質施術を通じ体の背骨力を高め歪みをばらす―自分の体質を理解でき、性格を把握する事が体質とうまくつきあって行きます!
☆内臓強化施術−体質を観察して弱った所を補う、強くなり過ぎる所を抑制して、内臓にリズムを与える―もしも胃が弱い方は胃をいたわる習慣つけを入れる
☆姿勢を正す−個人によるくつろぎ態度を正し体を矯正していく−日頃の自己姿勢チェックを入れる事
☆痛み重い改善−血液循環施術やツボ押し施術−痛みがある時には交感神経が優位なので緊張しない事が大切
☆姿勢均整体施術−体にエネルギーを回し姿勢力を高める
☆カウンセリング―個人による参考になる運動、体質による食べ物、リラックス法、呼吸法、心理的習慣改善を測り、腰痛が改善できるよう進めていく!−自己カウンセリングをいれ感情コントロールをする事
ストレス腰痛は慢性腰痛になり勝ちです‥!又、ストレスの圧迫は腰痛を強め、狭窄性腰痛、ヘルニア性腰痛にもなりやすくなりますね!今はストレス腰痛時代であるとも言われます。ストレス腰痛はストレス頚椎症に発達して行き、頭痛、凝り、肩痛にもなるので、軽い内に改善を測るようにしましょう!